振袖予約は成人式直前でもまだ間に合う?パターン別の期間と準備することも紹介

2024.11.15
成人式の振袖の準備

振袖選び

「成人式では振袖を着たいけど、まだ準備をしていない……。どうしよう?」とお悩みの方は必見です。

振袖の購入やレンタルの案内は、成人式の2~3年前から徐々に増えはじめます。案内を受けて2年前から準備を始める方、学業やお仕事などで忙しくなかなか成人式の準備に手が回らない方、ご事情はさまざまです。

振袖の準備ができていないからといって、まだあきらめる必要はありません。一生に一度の成人式を満足できるものにするため、そして最良の選択ができるよう、当記事では今からでも間に合う振袖の準備方法についてお伝えします。

振袖予約がギリギリ間に合う時期はパターンによって違う!

まだ間に合う

成人式で振袖を着るためには、レンタル、購入、ママ振袖(既にお持ちの振袖)のいずれかを選ぶことになります。それぞれのパターンについて準備方法をお伝えします。

振袖レンタルの場合(必要な日数:1、2週間~)

成人式以外で振袖を着る機会があまりない場合は、手軽に利用できるレンタルがおすすめです。レンタルなら、その時代のトレンドカラーやデザインの振袖を選べるメリットもあります。大きく2つに分かれる振袖レンタルの種類を、ここでご紹介します。

1つめは「仕立て上がりレンタル」です。反物を裁断し、糸で縫いあわせて着物の形に仕上げることを「仕立て」と言います。仕立て上がりレンタルは、振袖があらかじめいくつかのサイズに仕立てられています。洋服のサイズのように振袖を選べる点が魅力です。

購入やオーダーに比べて費用が抑えられる仕立て上がりレンタルは、最も準備に時間がかからず手軽に利用できる振袖プランと言えるでしょう。

2つめは「オーダーレンタル」です。新しい振袖をご自身のサイズに合わせて仕立てます。お気に入りの色柄を選びたい方や、仕立て上がりの振袖ではサイズが合わない方におすすめです。オーダーレンタルは、仕立ての期間が3ヵ月程度かかると考えておきましょう。

振袖は自分のものとして所有すると、保管場所や定期的なメンテナンスが必要になります。新しい自分好みの振袖をぴったりのサイズに仕立てられるオーダーレンタルは、レンタルと購入のメリットを兼ね備えたプランと言えます。

ジョイフル恵利の振袖レンタルプランを見る

振袖を購入する場合(必要な日数:3ヵ月~)

振袖の購入は、ご自身が好きな色柄をご自身にぴったりのサイズに仕立てられることはもちろん、成人式が終わった後も振袖を自分のものとして持ち続けられることがメリットです。未婚女性の第一礼装である振袖は、成人式以外にも卒業式や結婚式、結納の際にもお召しになれます。他にも姉妹やご親戚で振袖を共有する場合に購入プランはおすすめです。

振袖は仕立てに時間がかかるため、できるだけ早く購入しましょう。振袖の仕立ては、3ヶ月~半年ほどかかることが一般的です。成人式の前には仕立てが集中して混み合うことが予想されるため、準備には時間が必要なものと考えましょう。

ママ振袖を利用する場合(必要な日数:なし~2ヵ月)

ママ振袖など、既にお持ちの振袖を着る場合にも準備が必要な場合があります。振袖は着付けの際にある程度丈を調整することが可能ですが、母娘の体格に差がある場合は仕立て直しが必要な場合もあります。

また長期間保管された振袖は、ご使用の前に丸洗いされることをおすすめします。丸洗いは1~2ヵ月かかることが一般的です。また、シミや虫食いが発生している場合にはメンテナンスの時間も必要になります。

ママ振袖の最大の魅力は、母の時代の振袖を現代風やご自身の好みに合わせてアレンジできる点です。帯や小物に工夫を加えるだけでも振袖の印象は大きく変わります。ただアレンジの幅が大きいほど時間が必要になるため、できるだけ早めに準備しましょう。

ジョイフル恵利のママ振袖プランを詳しく見る

振袖が決まったら着付け・ヘアメイクの準備

まだ間に合う

成人式では振袖の準備も大切ですが、同様に着付けとヘアメイクの予約も重要です。ここでは着付けやヘアメイクの予約に適した時期と、なかなか予約が取れない場合の対処法をお伝えします。

着付け・ヘアメイクの予約は半年以上前に済ませる

成人式では同じ日の同じ時間帯に着付けとヘアメイクの予約が集中します。着付けとヘアメイクには1人あたり1~2時間必要になるため、成人式の開催時間に合わせて予約が埋まっていく傾向です。

準備期間に余裕がない場合、希望した時間帯に着付け・ヘアメイクの予約が取れない可能性があります。予約は遅くとも半年前までに済ませておきましょう。既に予約が埋まっている、準備期間が短いという場合は、次項を参考にしてください。

美容院・出張着付けサービスに依頼する方法も

振袖レンタル店や大手呉服店などで着付けの予約が取れない場合、まずは着付けを扱っている美容院に問い合わせてみましょう。着付け専門のスタッフが在籍していなくても、着付け業者と提携している美容院はあります。美容院で着付けを依頼すると、ヘアセットも一連でお任せできることがメリットです。

また、着付師が自宅に来て着付けを行う出張着付けサービスもあります。自宅で着付けができるため店舗に出向く必要がなく、着付けが完成したらそのままお出かけできるので便利です。出張着付けではヘアメイクが依頼できないこともあるため、事前に確認しておきましょう。

成人式の準備をスムーズにするために

まだ間に合う

一生に一度の成人式を素敵な1日にするため、準備は万全に行いましょう。ここではスムーズに成人式の準備をするための手順をまとめました。

①振袖を決める

振袖を以下のいずれかの方法で準備します。
●レンタル
●購入
●ママ振袖(既にお持ちの振袖)

レンタルや購入の場合、いきなりお店に行ってたくさんの振袖を目にすると、選ぶのに迷って時間がかかることが考えられます。事前にカタログやSNSなどを見て、ご自身の好きな色柄をある程度イメージしておきましょう。振袖を選ぶ時間を短縮できます。
ママ振袖の場合も同様に、どうアレンジするかをイメージしておくことがおすすめです。ママ振袖は、現代の振袖に比べると柄が少なく地味に感じることがあるかも知れません。その場合は、半衿や重ね衿をアレンジすると華やかになります。他にも帯や草履・バッグなどの小物の使い方で全体的な印象は変わります。ご自身のイメージにぴったりのアレンジを考えましょう。

②着付け・ヘアメイクを予約する

振袖の準備が整ったら、以下のいずれかで着付け・ヘアメイクの予約をします。
●レンタル店、呉服店に依頼
●美容院に依頼
●出張着付けサービスに依頼

振袖の着付けには高い技術が必要になるため、ほとんどの方が着付けを依頼されますが、ヘアメイクに関してはご自身で行うことも可能です。

ご自身でヘアメイクをされる場合、美容院の予約を入れる必要がなく、店舗に出向く時間も短縮できます。かつて和装のメイクと洋装のメイクでは仕上がりに違いがありましたが、近年は振袖を着る際にも洋装と変わらないメイクをされる方も珍しくありません。

せっかくの晴れの日に特別なメイクをしたいという方には、YouTubeやInstagramなどSNSで紹介されている振袖のヘアメイクを参考にするのもよいでしょう。

お店によっては、当日のヘアメイクの費用は含まれず、前撮りのヘアメイクのみ費用に含まれているプランもあります。成人式当日のヘアメイクをご自身でされる方は、以前より多い傾向です。

③小物を揃える

振袖を着るためには小物を用意する必要があります。足りないと完全な着付けができない重要な小物もあるため、事前にそろっているかを確認しておきましょう。振袖に必要な小物は以下のとおりです。

●振袖に必要な小物

・すそよけ

・肌着

・補正用ガーゼ

・綿花

・帯枕

・三重仮ひも

・腰ひも

・伊達締め

・着付けベルト

・後板

・前板

・足袋

・衿芯

・重ね衿

・長襦袢

・半衿

・帯揚げ

・帯締め

・袋帯

・バッグ

・草履

・ショール

●ヘアメイクに必要な小物
ヘアメイクを依頼する場合は、ヘアアクセサリーを忘れずに用意しましょう。振袖にマッチしたヘアアクセサリーは、振袖姿をより華やかに演出してくれます。レンタル店や美容院で用意されているものは価格が高いことが多いため、ネット通販やフリマサイトを探してみるのも良いでしょう。お得に手に入れられます。

振袖予約が間に合うかまずはジョイフル恵利に相談を

まだ間に合う

成人式の振袖でお悩みの際は、ジョイフル恵利にご相談ください。経験豊富なスタッフ一同で、一生に一度の成人式をより魅力的にプロデュースします。

ジョイフル恵利の特徴

ジョイフル恵利は、まるやまグループの一員です。まるやまグループは昭和36年に呉服を中心とした小売業として創業しました。以来60年以上の歴史を誇り、日本の文化である着物とのふれあいや着物着付けを通し、女性の夢やあこがれである「美しさ」を追求し続けています。

ジョイフル恵利の振袖は総着数10万着を誇り、成人式の準備に必要なすべてが当店だけで揃います。スピーディに成人式の準備を進めたい方にもご満足いただけるでしょう。大切な晴れの日のトータルプロデュースは、ジョイフル恵利に安心してお任せください。

ジョイフル恵利の振袖プラン

ジョイフル恵利では、振袖レンタルプラン、振袖ご購入プラン、ママ振袖プランと、お客様のシーンに合わせたプランをご用意しています。


●振袖レンタルプラン

振袖レンタルプランでは、前撮り撮影後から成人式当日まで長期間レンタルできます。そのため、お正月や成人式以外に何度でも振袖が楽しめます。成人式の後は宅配便で返却するだけでOKです。汚れがあってもそのまま返却できます。

ジョイフル恵利では、さまざまな体形に対応したサイズをご用意していますので、ご安心してお選びください。

プラン

価格(税込)

特徴

お仕立て上がりレンタル振袖フルセット 39,800円~ 振袖に必要なものが全て揃うセットをリーズナブルな価格でご提供
新品オーダーレンタル振袖フルセット 173,800円〜 新品・新作の振袖をあなたサイズ(S・M・L・LL)にお誂えいたします。レンタルでも初めに袖を通すことができる特別・贅沢なプランです。

ジョイフル恵利の振袖レンタルプランを見る

●振袖ご購入プラン

成人式が終わっても振袖を大切に使い続けたい方、姉妹でご利用したい方におすすめです。
クリーニング初回無料や振袖のお預かりサポート(有料)もあるため、すべて安心してお任せください。

価格(税込)

217,800円〜

ジョイフル恵利の振袖ご購入プランを見る

●ママ振袖プラン

かつてお母さまが袖を通した振袖を、最善の状態でお召しになれるようにサポートするサービスです。ジョイフル恵利ではお持ちいただいた着物の状態を点検し、必要に応じたメンテナンスやアレンジを行います。プロのコーディネーターがご要望にぴったりのコーディネートをご提案いたします。

プラン内容 価格(税込)
コーディネート提案・ご相談 無料
小物 レンタル


販売

2,200円~
3,080円~
前撮り記念写真・ヘア・メイク・着付け

写真1ポーズ特製台紙

21,780円~
成人式当日お支度

 ヘア・メイク・着付け

55,000円
和装着付け小物 着付けに必要な小物

写真1ポーズ特製台紙

12,980円

ジョイフル恵利のママ振袖プランを詳しく見る

実際に直前予約されたお客様の声

ここでは、ジョイフル恵利の振袖プランを実際にご利用いただいた方々からの声をお伝えします。


●身長も高く、諦めていたけど
 大阪府/T様

他の店に見に行った時に、時期も遅いし身長が高いこともあって全然選べずに諦めていました。でも、ジョイフルさんに行って納得のいくものを見つけることが出来ました。担当してくださった方も話しやすく、自分の意見も言いやすくて楽しく選ぶことができました。本当にありがとうございました!

●成人式はまだ先、と呑気にしていたら・・・ 北海道/M様

成人式はまだ先と吞気にしていました。美容院の関係でそろそろ決めた方が良いとわかりましたが、本人が大学で離れているのでどうすることもできず、焦っていたらジョイフル恵利さんのスタッフの方が親身になってくれたので決めることができました。
ありがとうございます。

●すっかりお世話になりました(笑) 東京都/N様

色々と事情があり、着物の準備が遅くなってしまいましたが、着物選びから美容室、写真撮影などすっかりお世話になりました。
テキパキと対応していただき、無事に成人式に間に合わせることができました。本当にありがとうございます。

まとめ

学業やお仕事などで忙しい方が多い昨今、成人式の準備に時間を割くことは難しいかも知れません。もし振袖の準備に時間がかけられなくても、まずはご相談ください。行動することで最良の方法を見出すことができます。ジョイフル恵利では熟練のスタッフが豊富な知識と技術で、一生に一度の成人式を精一杯サポートさせていただきます。

ジョイフル恵利 公式サイト